
はじめに
コロナ禍から、在宅勤務が増え、肩こりに悩まされる事が増えてきた。これまでいくつか試してきたので、つれづれなるままに、肩こり解消にきく方法をあげていきたい。
肩こりに繋がる普段の過ごし方
まず私の肩こりだが、姿勢がかなり悪く、座っている時もふんぞり返って作業をしており、猫背で過ごす事が多い。つらかったときは、本当に仕事にならないレベルの方ごりでした。デスクワークもそれなりにあるので、その結果、負荷がかかっている状況。
また緊張する場面などで、過度にストレスがかかると、肩に力が入りやすい事もあるので、そういったストレスが原因で肩こりに繋がっているタイプ。
枕も少し高めな所があるのか、朝起きると肩が痛かったり、横になって寝て、肩を痛めていることがある。ベッドと枕が微妙にあっていない可能性もあり。
飲み会も多く、お酒を飲んだ次の日は肩こりがひどい。これも、お酒によってストレスがかかったり、睡眠が十分とれず、疲れが取れなかったりした場合に影響がかなりある状態
肩こりの解消方法
正直、肩こり解消に向けては、姿勢を正して過ごせばよいとか、筋トレして筋力をつけるだとか色々あるんだろうけど、そんな簡単にいくわけでもなく、努力はしていても一朝一夕で治るものでもない。今まで試してきたものとおすすめを紹介したい。
| No | 方法 | コスト | 持続期間 ・弱:2-3時間 ・中:半日~1日 ・強:2日~改善 | 難易度 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 首・肩ストレッチ | 無料 | 弱(Youtube等、効果はあるが、持続性がない) | やさしい |
| 2 | 姿勢矯正 (デスク姿勢改善) | 無料 | 強 | 難しい(一時的には出来ても続けるのが難しい) |
| 3 | デスクと椅子の高さ調整 | 無料 | 中 | 普通(自分に本当にあっているのかがわかりづらく、外出先での作業が多いとそもそも難しい) |
| 4 | ホットタオル・蒸しタオル あずきのチカラ 首肩用 – 製品情報 – 小林製薬株式会社 | 数千円 | 弱 朝寝起きにやると少し和らぐ程度。どちらかというと、自律神経を整えるのに有効な気がする。 | やさしい(電子レンジでチンするだけ、おすすめ) |
| 5★おすすめ | 湿布(温/冷) ロイヒつぼ膏™|ニチバン | 数千円 | 中 両肩にそれぞれ2枚くらいはるだけで、即効性あり。おすすめ | やさしい(匂いがするのが若干人をえらぶか) |
| 6★おすすめ | 市販の超低周波治療器 DENBA HEALTH | | 十数万円 | 強 肩こりが改善。飲み会の次の日に特に威力を発揮する。お勧め | やさしい(電源をつけて、ベッドにしいて寝るだけ) |
| 7★おすすめ | 肩・首の筋トレ(僧帽筋・広背筋強化) | 無料 | 強 | 難しい(続けるのが難しいが、短時間で精神面・身体面で健康になる) |
| 8 | マッサージ | 数千円 | 強 | やさしい(うまい人がやれば即効性あり) |
| 9 | バスタイムでの半身浴 | 数百円 | 弱 | 体全体の血行促進と副交感神経ON |
| 10 | 良質な睡眠(枕の見直し) | 無料 | 強 | むずかしい(最適なベッド、睡眠時間の確保、ストレス等阻害要因多し) |
| 11 | 立ち仕事デスク/昇降デスク | 数万円(昇降デスク購入) | 強 | やさしい(気分転換にもよい) |
| 12 | 運動習慣(週2〜3) | 無〜中 | 強 | むずかしい(習慣化するのに挫折しやすい) |
| 13 | サウナ+水風呂 | 数百円 | 弱 | やさしい(サウナ好きであれば) |
他にも、ヨガやピラティスなど、色々あるのだろうが、私自身はやった事がないが、継続的に体を動かす事が出来るのであれば、取り組めば一定効果はあるのではないかと思う。
この中で、特に短期で効果が出たシップはロイヒつぼこう。これは騙されたと思って、やってみるのがいいと思う。
またお金に余裕があれば、Denbaという商品もお勧め。健康にもきく?ようで、二日酔いなど疲れをとってくれる事にも貢献してくれている気がする。誰か化学的な根拠なり、論文を出してほしい。。。
今は主に3つのおすすめ対策で肩こり解消しています。
最後に
肩こりは、日々の生活習慣からきているため、一時的な対策だけでなく、抜本的な対策(姿勢や筋トレ等)もあわせて取り組むようにはしたい。3-4年は肩こりに悩まされたが、今は何とかなっているので、またぶり返さない事を願っています。
肩こり解消に悩む方の参考になればと。

コメント